 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 

缶バッチ製作、
お見積りフォーム

お急ぎの方はお気軽に
お問い合わせください
090-7001-5205
(瀧嶋)

缶バッジサンプルと
作り方ガイドブックを
ご希望の方は
無料プレゼント

缶バッジ
気になる価格表

オリジナル絵柄で
缶バッジのサンプル
をご希望の方は
下記へ
サンプルフォーム

缶バッジ 各サイズの
テンプレートの
(Illustrator,Photoshop)
ダウンロード  缶バッジ作製
→ご注文
 缶バッジ1000個以上
→大量生産

紙原稿やメディアの
送り先住所

 缶バッチ1個から
お求め頂けます


ペットの写真で
缶バッチが作れます


缶バッジの参考写真


缶バッジの作れるサイズ
|
 |
|
|
|
 |
缶バッジ作りメイン - 価格表 - お客様の声 - サンプル作り - Q&A - データ(原稿)の作り方
業種事にアドバイス - 缶バッジテンプレート - 紙原稿やメディアの送り先 - 缶バッジ ご注文
|
販売促進、缶バッジレポート |
販促プロモーション
(レポート記事/缶バッジ製作工場:瀧嶋)(15年12月4日)
すぐにまとめをみたい方はこちら
最近の広告や販促を見ていると、気になるSP戦略、きわだつ販促プロモーションを行っている企業がちらほら目立つ。
今まで見てきたありきたりなプロモーションやメディアミックス、Web戦略などではない。
従来のメディアミックに代表されるものは4マス媒体(テレビ・ラジオ・雑誌・新聞)+Webというのがここ数年、一般的で広く使われてきた。
何処もかしこもメディアミックスの広告と販促プロモーションさえしていればうまくいくと信じられていたが、それで目を引けていた時代は良かったのであろう。
しかし、今はそれだけでは効果が薄いとされている。
そこで今まさに効果をあげている、それらを1歩進ませた プロモーションがある。
それは「体感クロスオーバープロモーション」だ。
では体感クロスオーバープロモーションとは一体どういうモノを指すのだろうか
一言で言うと
広告と販促を同時に行いながら、販促品や主となる宣伝物そのモノを直に体感してもらうというモノである。
このプロモーション過程を通る事により、宣伝物そのモノの認知がより深まり、行動として同時に体感させる・してもらう事で、販売促進に繋がるという効果が出る。
最近目にした見ていて気持ちいい成功例で、もう少し分かりやすく説明すると、
ジュニア世代のファッション市場のリーダー、ナルミヤブランドの洋服販売とイベントがそれにあたる。
ナルミヤはメディアミックスで告知媒体が増えた勢いの波に乗り、洋服販売とファッションモデルの店頭イベント、ファッションモデルとの握手会や夢や憧れをクロスさせるモデルオーディション、などを開催している。
最近ではトヨタ自動車とのコラボレーションも見られ、車の市場体感とのリンクも果たし、両企業共にファミリー層にウケている。
見ていてとても分かりやすく面白い。
また、CMで有名なワンちゃん。アイフルのチワワもいい例だ。
チワワがあそこまで爆発的にヒットし、売れに売れ、そのままチワワが一人歩きしたのも、その背景にはペットショップが積極的に店頭イベントに乗り出したのがヒットを産んだ最大の要因だろう。
ここでの体感クロスオーバープロモーションはまさに、CMの販促効果を活かしつつ(と言うよりは乗っかりつつ)、CMとクロスさせて店頭でチワワとの様々な触れ合いコミュニケーションイベントが催されたからだろう。
その他の例として
生茶と松島奈々子とパンダ→キャンペーン→UFOキャッチャーが相乗り
朝専用コーヒー→朝から社員が配って宣伝→朝から道行く人に実際に飲んでもらう
六本木ヒルズ→毎日深夜まで営業(イベント)
踊る大走査線→映画が始まる前からプロモーション→始まってからもイベント同時進行
単なる広告と販促だけでは中々ここまではエンドユーザーまで届かなかったであろう。
上記の例はプロモーションで積極的にはたらき掛けた、誰が見ても分かるヒット例だ。
ここまででイベントやコミュニケーションという言葉が多々出てきた。
これからの販促プロモーションは「イベントそのもの」や「イベント感覚で体感できる」、
「コミュニケーション性が高い」がより一層キーワードとして重要視される事は確実だろう。
体感クロスオーバープロモーションに販促品としての缶バッジを絡めるとするならば、
認知という面と、コミュニケーションツールという面で一役買いたい所である。
●イベント・商品・社名ロゴやキャラクターなどのグラフィック面での訴求。
●体感コミュニケーションツールの一部として配布、活用。
このような面でポジションが確保できると各社のイベントや販促に活かせる事であろう。
まとめ
1:今時のうまくいってる販促プロモーションとは何か?
「体感クロスオーバープロモーション」
‖
「認知・行動・体感」
「広告と販促を同時に行いながら、販促品や主となる宣伝物そのモノを直に体感してもらう」
このプロモーション過程を通る事により、宣伝物そのモノの認知がより深まり、行動を同時に体感させる・してもらう事で、販売促進に繋がるという効果が出る。
2:キーワードは?
イベントやコミュニケーション。
これからの販促プロモーションは「イベントそのもの」や「イベント感覚で体感できる」、「コミュニケーション性が高い」などが重要となる。
3:缶バッジを販促品として絡めるならば?
認知と、コミュニケーションツールという面で活かせる。
●イベント・商品・社名ロゴやキャラクターなどのグラフィック面での訴求。
●体感コミュニケーションツールの一部として配布、活用。
その他の記事はこちら
缶バッジを活用したいと思ったら、下記も見てね。
価格表を見る お客様の声を見る
サンプルを作って確認したい 見積もり依頼をしたい
写真はイメージです ↓32mmサイズ例 |
 |
写真はイメージです ↓24mmサイズ例 |
 |
|
|
|
缶バッジのテンプレートをダウンロードできます。
【24mmサイズの缶バッジ用テンプレート】はここからダウンロードできます。
【32mmサイズの缶バッジ用テンプレート】はここからダウンロードできます。
【40mmサイズの缶バッジ用テンプレート】はここからダウンロードできます。
【44mmサイズの缶バッジ用テンプレート】はここからダウンロードできます。
【54mmサイズの缶バッジ用テンプレート】はここからダウンロードできます。
【65mmサイズの缶バッジ用テンプレート】はここからダウンロードできます。
【75mmサイズの缶バッジ用テンプレート】はここからダウンロードできます。
|
|
オリジナル缶バッジ製作、作れる缶バッジのサイズは7種類、24mm/32mm/40mm/44mm/54mm/65mm/75mmサイズ、
缶バッジ製作は小ロットから大量生産まで対応、金具、製造共に
安心の日本製です。
缶バッジ300個以上のご注文で送料無料、納期ご相談ください。
ご不明な点は些細な事でもお気軽にお問い合わせください。
<ご入稿前にご確認ください>
※データ作成・入稿の際は、文字のアウトライン化を行いください。
※アドビ・イラストレーターに画像を配置する際は、
リンクのチェックボックスを外して「配置」を行いください。
「アウトライン化する方法」 「画像の配置方法」詳しくは Q&Aを
ご覧ください。
※ご不明な点は些細な事でもお気軽にお問い合わせください。
チェック!
【データ(原稿)作成時のサイズ】
作りたい希望のサイズ |
内周(直径) |
外周(巻きしろ) |
24mm を作る場合 |
24mm |
33mm |
32mm を作る場合 |
32mm |
43mm |
40mm を作る場合 |
40mm |
53.3mm |
44mm を作る場合 |
44mm |
55mm |
54mm を作る場合 |
54mm |
66.5mm |
65mm を作る場合 |
65mm |
78.1mm |
75mm を作る場合 |
75mm |
88mm |
【巻き込み(巻きしろ)部分】
巻きしろとは、缶バッジをプレスして加工する時に必要な部分です。
巻きしろの部分まで色や絵柄があると缶バッジのフチの部分(横の部分)が
きれいに仕上がります。 |

|
【個人情報厳守のお約束】
当サイトではお客様、並びに当サイト関係作家の個人
情報を第三者に流出するような事は一切ございません。
ご注文、お問い合わせの際はどうぞご安心ください。
|
オリジナル缶バッヂ製作に関するお問い合わせは下記へ
|
|
|
|
|
|
|